顧客と私たちが共に造り上げてゆく。ものづくりの醍醐味がここにあります!
お客様のニーズがあって、そのための機械づくりは始まります。
どういうものづくりが求められているか?どういうやり方がこのお客様にとって良い提案なのか?我々のサービスは、毎回ここからスタートします。
製品を生み出すための設備(どうぐ)を使うのはお客様であり、信頼できる設備(どうぐ)を提供することが私達の役割。信頼できる設備(どうぐ)がなければ、お客様がどんなに素晴らしい技術をお持ちであっても、その技術を活かした製品を世に出すことが出来なくなってしまいます。
当社では、自動車の新技術をはじめとする、ものづくりにダイレクトに参加している重要性を肌で感じることができます。
		
社是「真心と融和で造る豊かな未来」のとおり、当社のサービスを通して明るい未来づくりに貢献してくことが私たちの使命です。
仲間と連携し、技術・発想が磨かれることで顧客に価値あるサービスを提案できる。自分の仕事が形になり、その大切な役割を担っていることに気付いたとき、自分の未来にも希望をもって歩めるのではないでしょうか。
新しいことにチャレンジし、個人も会社も成長していく。当社のサービスも、世界の技術革新と共にものづくりにおける役割を進化させてきました。
世界が驚くような新製品を、お客様と共に生み出すことに関わるチャンスが当社にはあります!
ぜひ、私たちと一緒にチャレンジしましょう。
| 募集職種 | ・営業 ・機械設計 ・電気制御設計 ・製造(加工製缶、組立調整、設備工事) ・生産管理  | 
				
|---|---|
| 応募対象 | 4年制大学/大学院 卒業見込・既卒 高等専門学校 卒業見込 短大/専門学校 卒業見込  | 
				
| 採用の流れ | (1)エントリー     もしくはこちらのエントリーフォームから応募  | 
				
| 就活情報サイト | インターネット環境をお持ちの方はこちらからのエントリーを推奨します 
 | 
				
| 応募書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 | 
| 初任給 | 大学院卒 210,000円 大卒 199,000円 高等専門学校卒 188,000円 短大/専門学校卒 179,000円  | 
				
| 諸手当 | 通勤手当、役職手当、時間外手当、休日出勤手当 | 
| 昇給 | 年1回 | 
| 賞与 | 年2回 | 
| 休日休暇 | ・週休2日制(水他 or 土日)、夏季、年末年始、GW ※年間休日105日 ・年次有給、慶弔特別休暇 等  | 
		  
| 福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金共済 | 
| 勤務地 | 本社・工場/愛知県豊田市保見町南山205 | 
| 勤務時間 | 8:30 〜 17:30(実働8時間) | 
| 問合せ先 | 〒470-0344 愛知県豊田市保見町南山205  和合精機株式会社 採用担当 TEL:0565-48-1981 またはこちらのメールフォームからお問い合わせ下さい  | 
				
|---|